【整備士】MAC TOOLSの種類の紹介!

整備士

MAC TOOLS(マックツール)といえば、整備士にとって憧れの工具になりますよね。

一度は使ってみたい工具になりますね。使用してみれば、その良さが分かると思います。

工具一つで、作業時間は全然違って来ると思います。

ただ、値段が高額になりますので、全ての工具をMAC TOOLSにする事は難しいと思いますが、今から紹介する工具だけでも購入すると、作業が今まで以上にスムーズに進むと思いますので、参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『エアツール』

・エアラチェット

私が最初に購入したのが、3/8のエアラチェットです。

整備士にとってエアラチェットが無かったら、話になりませんよね。

作業時間が倍以上になってしまいます。

初めに、購入した安物のエアラチェットは力の微調整が出来ず、握れば100%の力になってしまいました。半年の経たないうちに壊れてしまいました。

そこから、値は張りますが良いと評判だったMACのエアラチェットを購入しました。

買ってすぐに、その良さが分かりました。力の微調整は1~100まで出来る感じです。

少しだけ回したいとき、目いっぱい締めたいとき、自分の思っている強さで締める事が可能になりました。

買って正解でした。MACじゃなくても、それなりに高価な物を購入する方が良いと感じましたね。

安い物だと、すぐに壊れるし、力の調整も出来ませんので。

・インパクト

これは、私は持っていないのですが、後輩が持っています。

非常にパワーがあって、私のインパクトで緩められない時は借りています。

インパクトにも種類があって、1/2用と3/8用があります。

この3/8 ミニエアインパクトレンチが小型で使い勝手が良くて最高です。

値段が高いのでお金に余裕がある人は是非購入してみて下さい。

『ラチェット』

ラチェットと言っても、ヘッドの先が90°に曲がるタイプです。

その機能があるお蔭で、色々なスペースにアプローチが出来ます。

狭い所や、工具の入りにくい箇所には最適な工具になります。

これ1本あれば、作業が効率アップする事間違いなしです。

『ギアレンチ』

整備士にとって、ギアレンチは絶対に必須の工具になります。

安物のギアレンチだと、すぐに首振りの箇所がふにゃふにゃになってしまい、角度が固定出来なくなって、最終的にはネジが外れて、無くなってしまいます。

その点、MAC TOOLSのギアレンチはしっかりと固定出来ます。

このセットがあれば、作業に困る事は無いでしょう。

『ストレートメガネ』

高トルクで締まっているナットやボルトを緩めるのに、これがあれば楽に緩める事が出来ます。

長さもありますし、ボックスの径も薄いので入りにくい箇所もしっかりと入って、緩める事が出来ます。

『コンビネーションレンチ』

コンビネーションレンチはやはり、MACかSnap-onに限ります。

スパナの先にかえしが付いている為に、高トルクの箇所を緩める際にも、滑る確率が少なくなり、しっかりと緩める事が出来ます。

特に14以上のサイズになってくると、普通のスパナだとボルトの頭を潰してしまう可能性が高いです。

コメント