退職したいけど、自分から言えない人必見!退職代行サービスがあるのをご存じですか?

ブログ

先月の事でした。とある若手社員が突然連絡も無しに、出社しなくなりました。

2日・3日無断欠勤が続き、1週間ぐらいした頃に、部長が「やっぱり○○は辞めたわ」と言ってきました。

その後「本人じゃなくて、代行サービスの人が来たわ」と苦笑いで言いました。代行サービス???。

車の代行サービスは知られていますが、退職の代行サービスがあるのか、と驚き調べてみると確かに存在しました。

こんな時代だから確かに、そのようなサービスがあっても良いかと思います。

正直、昔と違い今は色々な仕事の有り方があると思いますので、一つの会社に執着する必要も無いと思います。

それに伴い、退職・転職する人の数も増えていると思います。

入社したけれど、思っていた会社じゃなく、でも辞めたいとなかなか言えない。

そんな人も多いと思います。

辞めたいのに辞めれなくて体を壊したりする人もいるので、自分から退職したいと会社に伝えられない人にとっては最高のサービスですね。

その上、退職するだけにとどまらず、転職までサポートしてもらえるようです。

退職者を多数見て来ましたが、会社に辞めます・辞めたいです、と言った後の会社の対応はかなり冷たいものでした。

退職の意向を伝えるまでは冗談も言って談笑していたのに、急に口も聞かなくなったり、かなりの塩対応になるのを良く見ました。

有給も全て消化したいと伝えると露骨に嫌な顔をしたり、と気分的にはとても嫌な気持ちになります。

なので、全ての有給を消化して辞めれた人は半分ぐらいしかいないと思います。

その上、退職するまで上司からは冷たい対応をされます。

今まで、頑張って会社の為に働いてきた人に対してその対応はないんじゃないかと毎回思います。

有給は全て消化してから退職するべきだと思います。

この代行サービスは、有給も完全に消化し、電話も全て対応してくれるので、会社に辞めると伝えるのが怖くて言えない人や気の弱い人には最適ですね。

辞めたいと会社に伝えているのに、なかなか辞めれない会社に勤めている人、パワハラを受けている人は一度、相談してみるのもよいかもしれませんね。

一度、依頼すると退職するまで会社との交渉の一切を行ってくれますので、安心ですね。

これから辞める会社に気を遣う事は無いと思うので、自分が取得した、有給・退職金はしっかりと頂いてから退職しましょう。

コメント