guragura

整備士

【整備士】車に使用されているボールジョイントの取り外し方法を紹介

ボールジョイントとは、タイロッドエンドやドラックリンクといった、ステアリング廻りによく使用されている部品になります。 テーパー状になっている為に、普通にナットを取り外しただけでは取る事は出来ません。 そこで、ボールジョイントを簡単に取り外す...
野球

野球の判定は審判が絶対!ですが、今の時代には合っていないと感じる理由。

私も小学生の頃から野球を習い始めて、高校までやり、今は結婚して息子達が野球をやっています。 野球を習った時から言われていたのが「審判の判定は絶対」です。 私が小学生の頃も言われていましたし、今も子供達には言っていますが、本当にそれが今の時代...
整備士

【整備士】エンジンオイルは多くてもダメ、少なくてもダメ!

オイルは適正な量が入れないと、エンジン各部がダメージを受けますので、しっかりと運行前にレベルゲージで確認しましょう。 参考までに、私の簡単な経歴です。 エンジンオイルの役割 エンジンオイルには、エンジンを潤滑・冷却・清掃するという重要な役割...
ブログ

駐車場の予約を事前に行う事によって、確実に駐車場を確保できます。

家族で出かけたり、仕事で出かける際に駐車場が近くにあるのか心配になりますよね。 特に、見知らぬ土地に行く際には土地勘が無いので分からないですよね。 そんな時は、出かける前に駐車場の予約を済ませて置くと予定がスムーズに進みますよね。 このサイ...
整備士

【整備士】車の警告灯は、赤は危険・オレンジ色は要注意!点灯した時の対処方法も解説。

メーター内にはいくつもの表示があると思いますが、その中でも赤色の警告灯が点灯した場合は、車に重大な故障が発生しているというサインになります。 私の経歴です。 警告灯によって、今の車の情報を運転者に教えてくれています。 警告灯の色には大きく分...
ブログ

新車・中古車・リース車。それぞれのメリットとデメリット。

昨今の半導体不足によって、車の生産が追いついていないのが現状です。最近は、やっと少しマシになったのか、前まで入荷未定だった部品類が入荷するようになりました。 しかしながら、新車を購入すると乗用車で半年以上、トラック・バスでは納期の目途さえも...
整備士

車のクラッチオーバーホールのやり方を解説。注意するポイントを説明

乗用車では今はほとんどの車がA/Tなので、そもそもクラッチが無いですが、トラックやバスではまだまだクラッチ(マニュアル車)の車が大半です。 そこで、クラッチオーバーホールをする方法を解説します。 簡単に、私の経歴です。 『クラッチオーバーホ...
整備士

【整備士】ハンドルロックの解除のやり方。

キーが回らず、「キーが抜けない・エンジンをかける事が出来ない」事ってたまにありますよね。 その原因は、ハンドルロックがかかってしまっている場合が多いです。 ハンドルロックの解除方法は、下記でも説明しますが、ハンドルを右左に回しながら、キーを...
整備士

【トラック整備士】いつもより力が無い・パワー不足を感じたら。考えられる故障個所は?

いつも乗っている車・トラックで、アクセルを踏んでもいつもの比べたら、なにか力が無いと感じた事はありませんか? 私は、15年以上トラックの整備士をしていますが、この手の不具合は非常に多いです。緊急性があるものから、まだ初期段階のものまで、多種...
整備士

【整備士】車のメーター内で、ビックリマークが点灯して、消えない時の対処方法。

車に乗っているといつもは点灯していない警告灯が点灯している時が有りますよね。 その中の一つのビックリマークが点灯した時の対処方法を解説します。 参考までに私の簡単な経歴と紹介です。 ビックリマークとは下記のマークの事です。 それでは、順番に...