【整備士】日本人よりも海外実習生の方が真面目に仕事をしている。

整備士

どの業界でも人手不足が続いています。そこで、海外から実習生という形で外国人を雇う会社が増えてきたと思います。

整備士業界も人手不足の解消に、海外実習生を雇って補っている会社が増えましたね。

私の会社もここ最近、毎年のように数名の海外実習生が入社してきてます。

最初は大丈夫か心配でしたが、今ではその心配は無くなりました。

何故かというと、仕事も出来ないのに文句を言う日本人よりも、海外実習生の方が真面目に仕事をするし、言われた事を忠実に守るからです

日本人でも新入社員の頃は、みんなそうだと思いますが、何年か経つと新人の頃のような輝きは薄れて来ますよね。

しかし、海外実習生は2年経っても、3年経っても、新人の頃のように真面目に仕事をしています。

お金が欲しいから残業が多くても文句を言わない人、技術を習得し母国に帰ってから事業を起こす人、クビにされたくないから必死に働く人、色々な考えの実習生がいます。

実習生は昔は3年、今は最大5年まで働く事が出来ます。3年・5年で帰国するのは本人の自由です。

うちの会社でも3年で帰国した人もいれば、5年働くといっている人もいます。今年がその5年目ですかね。

整備士は1年ぐらいしっかりと教えれば、同じ作業の繰り返しなので、十分に仕事は出来るようになります。

難しい作業を任す事はありません。簡単な新人が行うような作業をずっとやってもらいます。

それで、見込みがありそうな人にだけもう一つ上のステップで作業をしてもらいますが、ほとんどが簡単な作業の繰り返しをやってもらっています。

毎年、数名入って来てくれるので、3~5年の期間がありますが、人手は助かっています。まだまだ、人手不足の状況はありますが。

海外実習生の問題が有るとすれば「言葉の壁」ですね。

日本に来て、5年ぐらい経っている人は、日常会話で困る事は無いですが、イントネーションの違いで言葉の意味が伝わらない事がありますね。

後は、早口だとあまり理解出来てない事がある感じですね。

私の会社の海外実習生はベトナム人でそのほとんどが、日本語学校へ通ってから、入社して来ています。

『ベトナム人留学生の日本語学校「World Horizon

ベトナム人以外の人もいますが、その人達の言葉の理解はなかなか厳しいものとなっています。

全く、理解出来ない訳ではないですが、伝えるのが難しい時が多々ありますね。

やはり、言葉の壁は大きいので、ある程度喋れないとコミュニケーションが取れないので、会社で孤立してしまいます。

数名の同じ国籍の海外実習生が同時に入社すれば、その心配は無いのですが、一人だと厳しいかもしれませんね、言葉が通じないと。

私達が日本語と英語を喋れたら問題はないのですが、喋れる人はほとんどいませんよね。

逆に、海外実習生は母国語と英語を喋れる人が多いので、私達日本人も日常会話程度の英語ぐらい喋れないと、ダメな時代が来ていると思います。

これから、もっともっと海外実習生は日本に入ってくると思いますので、会社も私達もそれなりに準備をしておかないと、生き残れないと感じました。

コメント